
創業80年 経済産業省認可の
顔の見える安心な葬儀社(有)公益社です
ご予約・お問合せ
TEL:093-201-0304
FAX : 093-244-2232
- 弊社の魅力
- 全葬連安心度調査 最高評価AAA
全日本葬祭業協同組合連合会は、葬祭業という職業が社会的に必要不可欠であることから、昭和50年(1975年)に通産省(当時)認可により創立された、業界の健全な発展、葬祭事業の近代化、業界の倫理確立、人材の育成による葬祭従事者の資質を向上させる日本最大の葬祭事業者組織(令和2年1月現在では、全国57事業協同組合、所属員 1,313名)です。
当全葬連の葬祭事業者の消費者に対する「情報公開」「サービス内容」「契約・消費者保護」の3つの項目による総合評価により当社はAAAの評価をお客様から頂いています。
※評価方法は、3項目についてそれぞれ基準点(計139点)とプラス点(計84点)を設けて合計223点満点とし、また、基準点とプラス点を踏まえた総合評価を「AAA」「AA」「A」「B」「C」の5段階評価です。
- 葬祭サービスガイドラインを遵守し、葬家によりそった施行を行います
当社は、お客様の安心を提供するために全葬連が定めるガイドラインを遵守しています。
①個人の尊厳、遺族の悲しみに配慮し、その意思を尊重します。
②わかりやすい説明、見積もりの発行を行います。
③事前に同意を得ない費用の請求は一切行いません。
④質問、相談、苦情には誠実に対応します。
⑤遺族のプライバシーの保護等関連法令を遵守します。
- 中間市・水巻町・八幡西区折尾に4つの大きな斎場を持ち、家族葬から社葬までどのような形でも対応致します
■中間記念館
儀式場2F 式場(大、中) 150~300名様以上、参列可
儀式場1F 式場(中、小) 100名様まで参列可
■水巻 (平安閣記念館、水巻記念館)
平安閣記念館 式場(大) 250名様まで参列可
水巻記念館 式場(中) 120名様まで参列可
■折尾記念館
儀式場・2F 200名様まで参列可
儀式場・1F 100名様まで参列可
- メッセージ
私ども公益社は、昭和14年に創業し、おかげさまで80周年を迎えることができました。創業者の父は(親切・丁寧)をモットーに、母と数名の社員で営んでまいりました。私は二代目として、学習の機会と社員に恵まれ今日まで従事してこられました。
生活を支えてくれる葬祭業に感謝し、さらに(行き届く店)をめざし努力する所存です。
ご葬儀とは『宗教家のおしえより』
『ご縁のあった人とこの世での最後のお別れをする儀式であり、永遠の別れを告げるという儀礼的なものではなく、故人を縁として命の尊さを知らされ、かけがえのない人生を大切に生きていくことを私たちに教えてくれる儀式である。』
このようなおしえは、ご葬儀の仕事を続ける上で私どもの大きな励みとなっています。
私どもは、葬祭業の生業者として「感謝や思いやりのこころが受けつがれる大切なご葬儀」を謹んでお手伝いし、ご遺族と社会のいとなみにもお役に立つことを使命と致します。
ご葬儀の意義を日々確かめながら、経験と設備をさらに整え、誠実にお手伝いしてまいります。
- 画像ギャラリー
- 詳細情報
住所 | 〒807-0023 福岡県遠賀郡水巻町中央2-1 |
---|---|
カテゴリー | 暮し・生活・遊び |
TEL | 093-201-0304 ※至急のご用件は本社093-245-0204へ一報ください。 |
FAX | 093-244-2232 |
ホームページ | https://www.n-koekisha.com |
代表者 | 柳潤一 |
営業時間 | 24時間 |
休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
その他 | 事前相談から斎場見学のご相談を受け付けしております。お気軽にご相談ください。 |
- アクセス