
工期内での早期作業が強み
足場工のプロフェッショナルです
ご予約・お問合せ
TEL:093-981-7968
FAX : 093-981-7968
- 弊社の魅力
- 安全対策の徹底をお約束します
高所からの墜落・転落は、建設業界の死亡事故の原因のトップです。弊社では、事故防止のため資材荷降ろし作業時から組立、解体、資材梱包まで細心の注意を払い安全対策は徹底した注意喚起や落下防止対策を行っています。
(注意確認例)
① トラックのあおり確認
② 資材同士が接触確認、資材の倒壊危険確認
③ トラック上での注意喚起および保護帽の着用
④ 梱包荷解き作業時の立ち位置注意
⑤ フォークリフト動線上の視認確認、傾斜確認、パレット重量確認、夜間時の単独作業禁止
⑥ 高所作業車使用時の安全帯や保護帽の着用
⑦ 番線や紐など、足が引っかかるおそれのあるものが放置されていないか点検
⑧ 転倒した際にも落下を防止する為に、幅木・下さん手摺・手摺枠・メッシュシート等を設置
⑨万が一落下した際にも被害を最小限に抑えるために安全帯2本綱を使用
- 工期内は当たり前 早期作業がモットーです
発注元、元請会社が指定した工期ではなく、最速のスピードで早期作業を行います。弊社の足場工のスタッフは若手となっていますが、数多くの現場を施工しており、作業効率には自信があります。
工期の遅れは過去0件。
- 協力会社多々 中規模までの足場工ならお任せください
経験を積むために様々な現場の協力会社として10年間足場施工を行い、数多くの事業所様と一緒に歩んでまいりました。そのため、協力会社との信頼関係を築くことができ、元請工事を受注できるようになった今でも、協力会社との連携は変わりません。現在、30名規模のチームとなっており、その数は増えるばかりです。よって、現在5,000㎡程度ならば、責任をもって受けられる状態です。
- メッセージ
当社の請負施工は主に単管、門型となっています。ビケは、請負状況しだいでお受けいたします。商圏範囲は、九州一円を考えています。前述に記載しておりますが、現場での実践経験は多くあり、安全第一はもちろん、作業スピードには自信があります。急な受注にもできるだけ対応させて頂く心構えですので、お気軽にご相談ください。
- 画像ギャラリー
- 詳細情報
住所 | 〒807-0022 福岡県遠賀郡水巻町頃末北3-6-12 |
---|---|
カテゴリー | ビジネス |
TEL | 093-981-7968(携帯080-1705-4120) |
FAX | 093-981-7968 |
ホームページ | |
代表者 | 渡邉佑太 |
営業時間 | 現場に準ずる |
休日 | 日曜日 |
駐車場 | |
その他 |
- アクセス