
製造業の生産性向上 経営体質改善に貢献する
コンサルティングです
ご予約・お問合せ
TEL:090-7024-0609
- 弊社の魅力
- 実践的コンサルティングで貴社の生産性向上をサポートします
少子高齢化による労働人口の減少、働き方改革による労働時間の減少と中小企業の経営者にとっては、頭の痛いことがたくさんあります。昨今の人手不足は、GDP減少に繋がるだけでなく、グローバルな競争力が減少し、新興国に仕事をシフトされてしまう恐れがあります。この環境で生き残るためには、労働生産性を極限まで向上し、競争力のある企業に変身することが重要な緊急課題です。
当社は、これまでの実績と経験に基づき、皆さんの企業における労働生産性向上をサポートしながら、利益が出てグローバルに競争力のある企業への変身に貢献します。
なお、現在コンサルティング中の企業における効果は、労働生産性15%増加となっています。
労働生産性向上 ⇒ 工程の見直し及び改善、労働力の再分配、付加価値向上
業務改善 ⇒ 業務の見える化、自動化、標準化
■労働生産性とは
企業は限られた経営資源(ヒト・カネ・モノ)を効果的に投入して、最大の利益を上げる必要があります。生産性とは、投入した資源に対してどのくらいの産出ができたかを計る指標です。つまり、労働生産性とは、一人ひとりの労働力に対してどのくらいの成果が出ているかを計るものです。
■当コンサルタントの職歴
(株)安川電機にて、ロボットの生産管理17年、営業5年、改革部門10年、中国工場立上げなど、豊富な経験あり。
※(株)安川電機は、北九州市八幡西区に本社を置く、産業用ロボットなどメカトロニクス製品の製造を行うメーカーで、産業用ロボット世界シェア第1位の会社です。
- 各種補助金の申請サポートを致します
労働生産性向上の施策は様々あり、補助金や税制の特例措置などです。具体的に言うと、ものづくり補助金、IT導入補助金、省エネルギー投資促進に向けた支援補助金、先端設備導入計画、中小企業経営強化税制 など毎年多くの補助金制度が存在します。特に、中小・小規模企業の設備投資は大規模企業と比べ、設備投資の割合が低く、国としても強化支援の体制にあります。上記の施策実施には、各種申請書の作成および実行が必要であり、専門家としてサポートいたします。
- メッセージ
当社もそうですが、中小・小規模事業所は、少ない労働量で最大の成果を得るために、単純な人員削減などではなく、企業独自の工夫が必要です。労働生産性向上は、単純ではなく、縦横にわたる計画を実施するために、まずは考えることから始めませんか。私どもコンサルタントは、そのお手伝いをさせて頂きます。
- 画像ギャラリー
- 詳細情報
住所 | 〒807-0041 福岡県遠賀郡水巻町宮尾台12-11 |
---|---|
カテゴリー | 専門サービス |
TEL | 090-7024-0609 |
FAX | |
ushiomtu9@outlook.jp | |
ホームページ | |
代表者 | 松永潮 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休日 | 土・日・祝 |
駐車場 | なし |
その他 |
- アクセス